大阪高槻にあるピラティススタジオVillageのSatomiです。

Villageってどんなスタジオ?
★阪急とJRの間にあって駅ちか
★マシン完備で本格的なピラティスが受けれる
★完全プライベート空間で自分の身体だけに集中できる
★医療系国家資格をもつインストラクターが担当するので身体のことは安心してお任せ

新型コロナウイルスの流行によって
罹患後の肺機能の低下についてよく耳にしたりしませんか?
肺機能が低下すると呼吸が苦しくなったり、慢性的に咳が続きます。
そこで今日はこんなお話です。
「心肺機能」という言葉ですが、簡単に言うと
酸素を取り込む肺機能と、酸素を心臓に送り出す心臓機能のことを心肺機能と言います。 心肺機能が高いほど、心・血管の病気にかかるリスクや、死亡率が下がるそうです。
では、どうやったら心肺機能が上がるかというと
ウォーキングやランニング、水泳など、ある程度の有酸素運動が推奨されています。
でも、有酸素運動ってちょっと大変。。。
膝や腰に痛みを抱えていたり、怪我をしている人
病気があって身体に過度な負担をかけれない人
などなど。
また、高齢になると身体能力の低下から、できる運動の選択肢も限られます。
そんな方にはまずピラティスを始めてみる事をおすすめします。
心肺機能向上のために必要な身体の要素をピラティスで得られることができます。
↓↓↓
①骨盤や体幹の筋肉が強化されることによって、効率のいいトレーニングができる。
②肺の周りを囲っている、胸郭の柔軟性があがる。
③胸式呼吸により、肺活量と肋間筋の機能を向上する。
ピラティスは寝たまま行えるエクササイズも多数あるので
ハードな運動が苦手な人や、ご高齢の方でも始めやすい運動のひとつです。
今年も暑い夏でしたが、やっと涼しくなってきて運動の秋ですね🍂
動きやすくなった今、なにか運動始めてみてはいかがでしょうか?


ピラティススタジオ Village
大阪府高槻市高槻町11-21西第五ビル401号
ホームページ:village-satomi.com
お問い合わせ・体験希望の方はメールかホームページに記載しているLINEにてお問合せください。
レッスン中は電話に出れないことがあるのでご注意ください。
TEL 072-685-1777
Mail info@village-satomi